“Will you work overtime on Christmas?” “No way!”
「クリスマスに残業してくれますか」「とんでもない」
“Would you like a cup of coffee?” “Yes [No], thank you.”
「コーヒーはいかがですか」「ええ,ありがとう[いいえ,結構です]」(◆ものを勧められたときの応答)
“Would you like coffee?” “Oh, lovely, thanks.”
「コーヒーはいかが」「ええ,ありがとう」
“You can't swim 50 yards.” “(I) can too (swim).”
「君は50ヤードは泳げないね」「泳げるとも」(◆tooに強勢が置かれる)
“You may go,” the king said to the guard.
「下がってよい」と王が衛兵に言った
“You may seat yourself in this chair,” the doctor said to his patient.
「このいすにかけてください」と医師が患者に言った
“You must do it.” “Shan't!”
「それをしないといけません」「いやだよ」(◆子どもが用いる表現;Shan't!はI shan't!の省略形でI won't. と同義だが,より強意的)
“Your business cannot hope to succeed,” she announced.
「あなたの仕事はきっと失敗よ」と彼女はびしっと言った
¢
cent(◆数字の後につける)5¢5セント