stinking
[形]1 悪臭を発する,とても臭い(smelly,stinky)2 〔限定〕((特に英略式))いまいましい,実にいやな,卑しむべき━━[副]((略式))うんざりするほど,いやになるほどstink...
such
[形]1 〔種類・質・程度・範囲などを表して〕その[この]ような,そんな,こんな(◆1aの as B が省略された意味の含みがある)in any such caseそのようないかなる場合において...
such that ...
…するほどのものHis reputation was such that he became a main actor.彼の評判は主役になるほどのものだった
sunburned
[形]((米))(赤くなって痛くなるほど)日焼けした;((英))(日焼けして)肌がきつね色の
sure
[形](しばしばsur・er;sur・est)【人が確信して】1 【主語の確信】〔叙述〕〈人が〉(…を/…ということを/…かを)確信して(解説的語義)確かだと思って,堅く信じて,自信があって≪o...
surprised
[形](more ~;most ~)(…に/…して/…ということに/…かどうかに)驚いた,びっくりした≪at/to do/that節/wh節≫with a surprised lookびっくりし...
That's as may be (but ...).
(なるほど)それはそうかもしれない(が…)(◆may に強勢を置く)
till [until] one is blue in the face
((略式))くどくどと,口が酸っぱくなるほど(言い張っても)(◆相手を説得できないという含みがある)
to be sure
1 ((形式))確かに,もちろん;なるほど(◆しばしば but と相関的に用いる)She is right, to be sure, but I still don't like it.確かに彼...
too ... by half
((英略式))いやになるほど…The boy's too clever by half.その子はあまりにも頭がよすぎる