ちょさくする【著作する】
write ((a book))著作によって生活するlive by one's pen
使い手
1〔使用者〕a user;〔雇用者〕an employerこの道具の良し悪しは使い手によって決まるWhether the tool is good or bad depends on the u...
使い分ける
彼はその時どきによって言葉を使い分けるHe changes [adapts] his manner of speaking to suit the occasion.色を使い分けてグラフをかいた...
定例
1〔しきたり〕定例によって総会が先月招集されたAccording to regular practice a general meeting was convened last month.この...
敵失
an enemy error敵失によって1点を加えたWe got one more run thanks to an error by our opponents.(▼runは野球の場合)
適当
1〔ふさわしいこと〕適当な 〔適切な,礼儀にかなった〕proper ((for));〔ふさわしい〕suitable, appropriate ((for)) ⇒てきせつ(適切)適当な機会にon ...
手蔓
⇒つて(伝),えんこ(縁故)彼は手づるによって政界に入ったHe entered political circles with the help of an influential man.彼は手...
天佑
天佑によって危地を脱したI returned from the jaws of death by the grace of God [Heaven].彼の成功はまさに天佑だThat he has...
出来不出来
彼の作品には出来不出来があるHis works are uneven.学科によって出来不出来があるHe is better at some of his school subjects than...
電気
electricity;〔電灯〕an electric light電気の electric; electrical(▼electricは「電気を含んだ,電気から生じる,電気によって駆動される」の...