fun
[名]U1 楽しみ,喜び,おもしろみHave fun!楽しんでくださいThat sounds (like) fun.それって楽しそうだねIt's not my idea of fun.(ほかの人...
functional illiterate
準非識字者(◇読み書きの能力が職務遂行や日常の必要性を満たすのに不十分な人)
fuss
[名]1 〔単数形で〕(つまらないことで)やきもきすること,興奮;から[大]騒ぎ;騒々しい議論[口論,抗議]≪about,of,over≫get [be] in a fussやきもきするkick...
fuss with one's clothes
着るものにうるさい
gamy
[形](-i・er;-i・est)1 勇敢な;元気な2 猟鳥獣のにおいのする;(食道楽が好む少し腐敗しかかった)鳥獣肉のにおいのする2a 獲物が多い2b あさましい;言語道断の,けしからんgam...
get bored with doing it
それをするのにあきあきする
gibbet
((歴史上))名さらし絞首台[刑]━━[動]他…を絞首刑に処する;さらしものにする
gild [paint] the lily
(そのままで美しいものに)余計な手を加える
go
goの主な意味動1 (話し手のところから)出ていく2 (話し手のところから)出て見えなくなる3 (ある場所を)進む4 …するところだ◆「出ていく」という出発の意味を中心にして,消失・移動・予定の...
go far
1 〈人が〉成功する,出世する2 〈事が〉(…に)役立つ,貢献する≪toward,to,in≫Even the greatest effort will not go far toward [t...