ぎゃくてんする【逆転する】
reverse (itself); be reversed逆転させるreverse ((a motor))形勢逆転して我々に有利になったThe situation reversed (itse...
ぎゃふん
10歳の息子にぎゃふんと言わされたI was argued down by my ten-year-old son.裏をかかれてぎゃふんとなったAs he had outwitted me, I...
義理の叔父
one’s uncle (by marriage)《uncle-in-lawとはふつう言わない。-in-lawは親子・兄弟の関係にのみ用いるのがふつう》
吟遊詩人
a (wandering) minstrel;〔イタリア・南フランスの〕a troubadour
食い止める
インフレの進行を食い止める「stem the tide of [check] inflation消防車が早く到着したので延焼は食い止められたThe fire engine arrived in ...
空想
(an) imagination; a daydream; a fantasy; fancy(▼imaginationは最も包括的で一般的な語.daydreamは将来の夢や非現実的な,主に楽しい...
くうそうか【空想家】
a visionary(高尚ではあるが非現実的な理想を追う人);・a daydreamer(白昼夢にふける人)
くうそうてき【空想的】
imaginary; fanciful空想にふけっているHe is daydreaming.空想的な話a fanciful taleその絵は空想をたくましくして描き上げたものだHe gave ...
臭い
I〔悪臭がする〕どぶが臭いThe sewer stinks.この魚は臭いThis fish 「smells bad [has a bad smell].息が臭いHe has bad breath...
くさいものにふたをする【臭い物に蓋をする】
当局は臭いものにはふたをしようとしているThe authorities are trying to 「hush up [put a lid on/contain] the scandal.