scoop
[名]C1 (物をすくう)大さじ,(小麦粉・砂糖などをすくう)スコップ,(アイスクリームなどをすくう)ディッシャーa measuring scoop計量スプーン1a (ブルドーザーなどの)シャベ...
score
[名]1 C(木などの)刻み目(解説的語義)刻んだ線,ひっかき傷;(イージーオープン式の)切り込み線;境界線1a 〔単複両扱い〕20(の集団[組]);20くらい(のまとまった数);〔~s〕多数(...
screw
[名]C1 ねじ(くぎ);((英))ねじ穴tighten (up) [loosen] a screwねじを締める[ゆるめる]1a ねじ(のらせん構造)に似たもの;ふた,コルク抜き;(締め具・ジャ...
second1
[形]1 〔通例the ~〕(順序が)第2の,2番目の,2回[度]目の,((米略式))2塁の,〈ギアが〉セカンドの;《音楽》第2の,〈音・声が〉低い;《文法》二人称のthe second hal...
second childhood
(身体・精神の)老衰;もうろく
seem
[動]自〔進行形不可〕1 〈人・物が〉…のように見える,思われる,(…であると)思われる≪to be≫You seem fine today.今日は元気そうだねJohn seems (to be...
She bore (him) two children.
彼女は(彼との間に)2子をもうけた
She earned 100 dollars and then some.
彼女は100ドル以上ももうけた
She is no more.
彼女はもうこの世にいない
She is now quite a woman.
彼女はもうすっかりおとなの女性だ