例えば
〔例をあげれば〕for instance, for example, e.g.(▼ラテン語のexempli gratiaの略.[ìːdʒíː]または[fəriɡzǽmpl|-zάːmpl]と読む...
頼もしい
1〔頼りになる〕reliable頼もしい人a reliable person今度の社長は頼もしいねThe new president is to be depended on, isn't he...
突く
I1〔とがった物で突き刺す〕prick;〔刃物で〕stab;〔角・牙で〕gore誤って指を針で突いてしまったI accidentally 「pricked my finger with a ne...
抵触
1〔規則などにふれること〕法律に抵触するようなことは何もしていないI have done nothing against [《文》 that contravenes] the law.2〔矛盾す...
転換
(a) conversion ((to));〔180度の〕 《米口》 an about-face,《英》 an about-turn転換する convert; change ((to, into...
てんかんする【転換する】
convert; change ((to, into))配置転換〔会社の組織上の〕the redeployment of the staff/〔個人の〕a transfer性転換a chang...
出任せ
出任せの返事[言葉]a random answer [remark]出任せのうそをつくtell an irresponsible lie出任せを言う癖があるHe has the habit of...
でもしか
〔ほかにする仕事がない〕でもしか教師a person who has become a teacher because there was no better job available
でん
彼はでんと構えて動こうともしなかったHe had 「planted himself in the chair [《口》 plunked himself down very firmly] and...
咎め
blame;《文》 censure ⇒とがめる(咎める)良心のとがめthe pricks [pangs] of conscience [remorse]とがめを受けるようなことは何もしていないI...