不如意
1〔思うようにならないこと〕万事が不如意だEverything goes wrong with me.2〔暮らしに困っていること〕不如意であるbe 「in difficult straits [...
腐敗
I〔腐ること〕decay; rot; decomposition(▼decayはdecayed teethのように自然に少しずつ腐る場合,rotは腐敗の現象を強調し,動植物に用いる.decomp...
増やす
〔増大させる〕increase;〔さらに増す〕add to財産を殖やすadd to one's fortune俸給を増やすincrease a person's salary俸給を増やすように組...
ふわふわ
I1〔軽い様子〕羽毛がふわふわと飛んでいたFeathers were floating in the air.2〔柔らかい様子〕ふわふわした 〔柔らかい〕soft;〔綿毛のようにふわふわした〕f...
豚
1〔家畜〕a pig, a hog(▼ 《米》 では120ポンド以下の子豚はpig, 親豚はhog. 《英》 ではhogは特に畜殺用の去勢した雄豚を指すことが多い),《文》 a swine ((...
分
1〔本分〕自分の分を尽くすdo one's duty [share/part]2〔身分〕分相応[不相応]な暮らしをしているHe lives within [beyond/above] his m...
文化
culture[参考]「文化(的な)摩擦(cultural friction)」のように形容詞的に用いられることも多い。
平均
average[参考]「平均余命(the average life expectancy)」のように形容詞的に用いられることが多い。
へばりつく
〔くっつく〕stick ((to));〔しがみつく〕cling ((to))ラベルがノートにへばりついて取れなかったThe label stuck to the notebook and wou...
蛇
a snake;〔大蛇〕a serpent蛇の(ような) snaky; serpentine彼は蛇にかまれて死んだHe died of snakebite.蛇の抜け殻the castoff sk...