威嚇
a threat; (a) menace威嚇する threaten,menace,intimidate ((a person)) ((with))侵略者たちは住民を威嚇して従わせたThe inv...
いかくする【威嚇する】
threaten,menace,intimidate ((a person)) ((with))侵略者たちは住民を威嚇して従わせたThe invaders intimidated the in...
偉観
a magnificent sight [view]あっと言わせる偉観a breathtaking sight
如何
how; what ⇒どうこの試みが成功するか否かは住民の協力いかんによるWhether this attempt succeeds or not depends on the cooperat...
遺憾
regret[参考]「遺憾な(regrettable, deplorableなど)」という形容詞、「遺憾である、遺憾に思う(regret)」という動詞で使われることが多い。
啀み合い
1〔獣の吠え合い〕snarling at each other2〔不和〕a quarrel, a feudあの兄弟は始終いがみ合いの連続だThe brothers are always quar...
息
〔呼吸する空気〕breath;〔呼吸〕breathing息をするbreathe息を吐くbreathe out/exhale息を吸うbreathe in/inhale息を止めるhold one's...
勢い
1〔動きに伴う力〕force風の勢いthe force of the windあらしの勢いは全然衰えないThe storm has not let up a bit.流れの勢いが強いThe cu...
息切れ
I〔呼吸の〕息切れする be short of breath; be short-winded ⇒いき(息)心臓が悪いので息切れが激しいHe is extremely short of brea...
息切れ
pant(ing)《あえぎ》;loss of momentum《勢いの》;loss of steam《精力の喪失》;wane《衰え》[参考]「(やり過ぎで)疲れてくる」意の動詞でbe worn out, run out of steamなどがよく使われる。