御詫び
⇒わび(詫び)
終わり
1〔最後〕an end, a close, (a) conclusion, (a) termination(▼endは一般的な語.closeは開始されたものの終わり.conclusionはend...
終わり
end[参考]「終わる」という動詞で使われることが多い。
おわりの【終わりの】
final; last芝居[音楽会]を終わりまで我慢して見る[聞く]「sit out [stay for the end of] a play [concert]戦争が終わりを告げたThe w...
終わる
〔おしまいになる〕end, be over, finish, be finished;〔おしまいにする〕finish, end(▼finishは「完成する,完了する」意味に対し,endは「やめる...
温室
I〔植物栽培の〕a greenhouse; a hothouseII〔恵まれすぎた環境〕麗子さんは温室育ちのお嬢さんだReiko was brought up in a sheltered en...
おんしつこうかガス【温室効果ガス】
a greenhouse gas ((略 GHG))2050年までに温室効果ガスの排出量を地球規模で50%削減しなければならないと言われているIt is said that we must re...
女
1〔女性〕a woman ((複 women));〔総称〕women(▼冠詞をつけない)女の female; feminine(▼feminineには女らしさの意を含む)女向きの(intende...
女気
わが家には女気がないThere are no women in our household./Our household lacks a woman's touch.
おんなさんにんよればかしましい【女三人寄れば姦かしましい】
女三人寄ればかしましいといわれるPeople say when even three women meet they 「make too much noise [are too noisy].