unglued
[形]〈接着剤などが〉はがれた;((略式))途方に暮れた,ショックを受けたcome ungluedはがれる;ばらばらになるbecome [get, be] unglued気が動転する,かっとなる...
unstained
[形]1 染み[汚れ]がない,きれいな2 着[染]色されていない3 汚点[傷,けがれ]がない
unstick
[動](-stuck)自他1 〈くっついているものが[を]〉はがれる[はがす]2 ((略式))〈飛行機が[を]〉離陸する[させる]
unstopped
[形]ふさがれていない;栓をされていない;《音声学》〈子音が〉継続音の
unstuck
[形]はがれた,離れた;縛られていないunstuckの慣用句・イディオムcome unstuck1 はがれる,とれる2 ((英略式))〈計画・人などが〉失敗する,だめになる
untether
[動]他〈動物を〉つなぎ綱[鎖]を解いて放つuntether a horse馬の綱を解くuntetherの派生語untethered形〈潜水者が〉ロープでつながれていない,単独潜水の
untouched
[形]1 〈物などが〉触られていない,手つかずの,〈飲食物が〉手[口]をつけられてない;〈大陸などが〉未踏の,未開発の;〈性質などが〉けがれのない,無垢むくな;昔のままの;〈話題などが〉言及され...
up-and-over
[形]〈ガレージなどのドアが〉スイングアップの,持ち上げて水平に開く
voiced
[形]1 〔通例複合語で〕…の声のhusky-voicedしゃがれ声の1a 《音声学》有声(音)の2 〈意見などが〉声に出したa voiced objection口頭で表明した反対意見voice...
wear1
[動](wore /wɔ́ːr/;worn /wɔ́ːrn/;~・ing)1 他〈衣類・装身具などを〉身につけている(解説的語義)〈かつら・入れ歯などを〉着用している,〈化粧・香水などを〉してい...