さいふのそこをはたく【財布の底をはたく】
彼は財布の底をはたいてカメラを買ったHe spent all the money he had 「to buy [on] a camera.
さいふのひもをにぎる【財布のひもを握る】
彼が財布のひもを握っているHe holds [controls] the purse strings.
さいふのひもをゆるめる【財布のひもを緩める[締める]】
loosen [tighten] one's purse strings
さかずきをかえす【杯を返す】
withdraw one's pledge of loyalty
さかずきをもらう【杯をもらう】
親分子分の杯をもらうpledge loyalty to one's boss over a drink
さかねじをくわせる【逆ねじを食わせる】
彼は告発者に逆ねじを食わせたHe struck [got] back at his accusers.私は盛んにまくしたてて彼に逆ねじを食わせてやったI argued vigorously an...
さきがある【先がある】
この町の発展にはまだ先があるThis town still has room [the potential] for further development.
さきがない【先がない】
この町の発展にはもう先がないThis town has 「developed as far as it can [no potential for further development].
さきがみえる【先が[の]見える】
彼は目先のことにとらわれて先が見えないHe is too caught up in the present to look ahead.先の見える人a far-sighted person
さきにたつ【先に立つ】
うれしさよりも恥ずかしさが先に立ったI felt more embarrassed than glad.