force1
[名]1 UC(物理的な)力(解説的語義)(身体的な)力,腕力,(衝突・打撃・爆発などによって生じる)力,勢いwith tremendous [great] forceものすごい力[勢い]でby...
foul one's own nest
((略式))家名を汚すようなふるまいをする;自分の家[党など]の悪口を言う
frankfurter
[名]フランクフルトソーセージ(((米))hot dog)
frantic
[形]1 (興奮・恐怖・苦痛などで)取り乱した,パニックに陥った≪with,about≫;半狂乱の,逆上した,血迷った;あわてふためいた,我を忘れた;どうしても…したくてたまらない≪to do≫...
frat boy
((米略式))軽薄な若者(◇男子大学生の社交クラブ fraternity のメンバーに特徴的なふるまい)
free
freeの主な意味形1 〈人・物が〉自由な2 〈人・組織が〉自由意志による3 〈社会・制度が〉自由を尊重する4 〈金・時間・場所が〉自由に使える5 (じゃま・不都合が)ない◆一般に「束縛のない」...
freewheel
[名]1 (自動車の)フリーホイール2 (自転車の)自由(後)輪━━[動]自1 〈車・自転車・運転者が〉(下り坂などを)惰性で走る2 気楽[自由奔放]にふるまう━━[形]自由にふるまう,自由に発...
fribble
[動]((やや古))1 自軽々しくふるまう,くだらないことをする2 他〈時間・金などを〉浪費する(away)━━[名]((略式))1 軽薄な人,のらくら者2 くだらないこと;軽薄さfribble...
frivol
[動](~ed;~・ing,((英))-olled;~・ling)((略式))1 自軽薄なふるまいをする,つまらないことをする2 他〈時間・財産などを〉浪費する(away)
front
[名]1 C〔通例the ~〕(物・人などの)前面(解説的語義)(物の)表面,表,(建物などの)正面,(人・動物の)前面;((古))額,顔(⇔back)the front porch玄関のポーチ...