独奏
a soloピアノ独奏a piano soloフルートを独奏するplay a solo on the fluteオーボエ独奏部an oboe solo part独奏会a recitalショパン[...
はしたない
〔下品な〕vulgar, low;〔みっともない〕shamefulそんなはしたない口をきくなDon't use such vulgar language.彼女のはしたないふるまいに驚いたI wa...
発症
onset; the appearance of symptomsエイズを発症するpresent [show] the symptoms of AIDS新型インフルエンザの発症例the case...
流行る
1〔流行する〕be in fashion, be the vogue;〔人気がある〕be popular革のコートがはやってきた[はやらなくなった]Leather coats 「have com...
広がる
I1〔広くなる〕spread (out)火事は隣町に広がったThe fire spread to the neighboring town.洪水は全村に広がったThe flood spread ...
筆
1〔毛筆〕a writing brush;〔絵筆〕a paint brush;〔ペン〕a pen弘法も筆の誤り((諺)) Even Homer sometimes nods.弘法筆を選ばずA b...
振られる
be rejected, be turned down;〔異性に〕be jilted(▼特に結婚の約束をしたあと);〔デートをすっぽかされる〕 《俗》 be stood up ⇒ふる(振る)II...
篩
I〔道具〕a sieve [sív]粉をふるいにかけるsift flour/put flour through a sieveII〔よい物・人だけを選び出すこと〕候補者をふるいにかけるscree...
篩い落とす
I〔ふるいにかけて〕sift outII〔悪いものを除く〕weed [screen] out; eliminate受験者をふるい落とす「screen out [eliminate] applic...
篩い分ける
sift小麦ともみ殻とをふるい分けるseparate [sift (out)] the wheat from the chaff