Sarajevo
[名]サラエボ(◇ボスニア・ヘルツェゴビナの首都)
She comes from Boston [the middle class].
彼女はボストン[中流階級]の出だ
shed2
[動](~;~・ding)1 ((形式))他〈植物が〉〈葉・実などを〉(自然に)落とす,〈動物が〉〈毛を〉(老化などで)落とす;自〈葉・毛などが〉落ちる1a 他〈ヘビ・昆虫などが〉〈皮・殻などを...
significant
[形]1 (…の)意味を持つ(解説的語義)(…を)意味する,表す≪of≫statistically significant統計的に意味のあるThe word is significant of ...
sleepyhead
[名]((略式))眠たがり屋,ねぼすけ(の子ども);怠け者sleepyheadの派生語sleepyheaded形
slop1
[動](~ped;~・ping)1 他〈液体などを〉うっかりこぼす,はねかける,〈食べ物などを〉まき散らす(about),(…に)どぼとぼと注ぐ≪into≫2 自〈液体などが〉うっかりこぼれる,...
smite
((古))動(smote /smóut/;smit・ten /smítn/,smit /smít/)1 他〈人などを〉(…で)強打する≪with≫;自(…を)なぐりつける≪on,at≫1a 他《...
spill1
[動](~ed,((英))spilt /spílt/)1 他〈液体などを〉(うっかり)こぼす(解説的語義)(…に)たらす,まき散らす,ぶちまける≪over,on,down≫,〈血などを〉流す,〈...
spill-over effect
スピルオーバー[副次的]効果(◇ある要因がその対象以外にも影響を及ぼすこと)
spiller
[名]こぼす[ぶちまける]人;オイルを流出させた人;はえなわ(trawl)