しきべつする【識別する】
distinguish [tell] ((A from B))言語能力によって人間と動物は識別されるSpeech distinguishes humans from animals.その二人の...
死に損なう
1〔死のうとして失敗する〕自殺をはかったが死に損なったHe attempted suicide but failed to die.2〔もう少しで死ぬところである〕一度死に損なった人間だから何が...
縛る
I〔縄などで結わえる〕tie; bind(▼縛って動けなくさせるときにはtieもbindも使えるが,犬をくいに結び付けるようなときにはtieを用いる)しっかりと縄で縛るtie a thing f...
染み着く
I〔染まる〕be indelibly stainedその汚れ[におい]は染み着いて取れないThat stain [odor] is there for good.II〔気持ちなどに浸透させる〕ね...
社会
1〔共同生活の集団〕(a) society;〔地域社会〕(a) community原始[文明/民主]社会(a) primitive [civilized/democratic] society実...
しゃかいせい【社会性】
人間は社会性を持った動物だMan is a social animal.社会性を身につけるlearn to fit into society社会性のある人〔社会に関心のある〕a person w...
種
1〔種類〕a kind, a sort, a class ((of))この種のソフトはよく売れるSoftware of this kind sells well.その種の間違いはやむを得ないTh...
手段
〔方法〕a means ((単複同形));〔一段階としての手段〕a step;〔方策〕a measure問題解決のために積極的な手段を講じようWe'll take positive steps ...
称号
〔肩書き〕a title;〔学位〕a degree人間国宝の称号を贈るconfer the title of“living national treasure” ((on a person))エ...
尻
1〔人間の腰〕the hips(▼a hipは一方をさす);〔背部の隆起した部分〕the backside,《文》 the buttocks,《口》 the bottom, the rear,《...