walking frame
(身体障害者などの)歩行補助器
walkover
[名]1 ((略式))不戦勝,楽勝;楽な仕事(((米))walkaway)1a 《競馬》単走(◇競走相手のない出走馬の並足でのコース1巡)2 《体操》ウォークオーバー
wall bars
((英))(体操器具の)肋木ろくぼく
wall-to-wall
[形]1 〔限定〕床いっぱいに敷きつめた〈じゅうたん〉1a ((略式))その場を埋めつくす,見渡すかぎりの,広範囲に及ぶa wall-to-wall disaster area広い範囲にわたる被...
wallop
[動]1 他((略式))…をさんざんなぐる;打ちのめす;強打する1a 他…を(試合などで)徹底的に打ち破る≪at≫2 自((略式))よろよろ[ぐらぐら]する3 自〈液体が〉ぐらぐら沸き立つ━━[...
wan
[形](~・ner;~・nest)((主に形式))1 〈顔などが〉異常[病的]に青白い,病弱な(pale)2 〈微笑が〉弱々しい3 〈天体・光などが〉かすかな4 ((文学))〈海が〉輝きを失った...
want
[動]1 他〔通例進行形不可〕…を望む,欲する,…が欲しい;自望むThat's [It's] just what I (always) wanted.ちょうど欲しかったものですWho wants...
war paint
1 出陣の化粧(◇北米先住民が出陣前に顔や体に塗る絵の具)2 ((戯))化粧(品);正装,豪華な服
wardrobe
[名]1 CU((英))洋服ダンス,衣装戸棚(((米))closet);〔通例単数扱い〕(特に劇場の)衣装部屋[部,係]a built-in wardrobeビルトインクローゼット(◇壁などと一...
warm
[形](~・er;~・est)1 〈物・空気などが〉暖かい(解説的語義)適度の熱さの,ぽかぽかする(◆cold と hot の間;日本語の「暑い」の領域を指すこともある);〈体が〉(運動・飲酒な...