conflict diamond
紛争ダイヤモンド(◇内戦地域で産出し,紛争当事者の資金源となっている宝石)
connecting rod
《機械》(内燃機関の)連接棒
connotation
[名]UC1 〔しばしば~s;単数扱い〕含蓄,含意;(語の)情的意味2 《論理学》内包(⇔denotation)
connotative
[形]1 〈語の意味が〉含意的な,含蓄的な2 《論理学》内包的なconnotativeの派生語connotatively副
connote
[動]((形式))1 他〈言葉が〉…を(本来の意味に加えて)暗示[含意]する1a 自(…と)意味的に関連がある[結びつく]≪with≫2 他《論理学》…を内包する(⇔denote)
consumption
[名]U1 消費(⇔production);消費高[量];《経済》(財・サービスの)消費annual consumption per head1人当たりの年間消費量goods for domes...
contain
[動]他1 …を(容器・場所の中に)含む,収容できる,…を(内容・構成分として)含有する;〈本などが〉〈情報などを〉含む;((形式))〈場所が〉〈人数・設備などを〉収容するHow much wa...
content1
[名]1 〔通例~s〕(容器・部屋などの)中身,内容物;〔単数形で〕含有成分2 U(書物・記録・教科などの)内容,記事;〔通例~s〕(書物・文書などの)項目,目次the drawer's con...
content analysis
内容分析
content-addressable memory
《コンピュ》内容参照可能メモリ,連想メモリ(◇内容を検索できるメモリ;略CAM)