unhinge
[動]他1 〈戸などを〉ちょうつがいからはずす;…を広くあける;…を(…から)引き離す,分離させる≪from≫2 〈心などを〉混乱させる,〈人を〉不安にさせる,取り乱させる,動揺させる;…の正常...
unquiet
((形式))形〔通例限定〕1 静かでない,騒々しい2 〈場所・時期が〉落ち着かない,混乱したunquiet days動乱期3 〈人・心などが〉落ち着かない,不安[心配]な━━[名]動揺,不安un...
unrest
[名]U不安,心配;(社会的・政治的)動揺,騒乱growing unrest増大する不安social [political] unrest社会[政治的]不安
unsettle
[動]1 他自不安定にする[なる]2 他自〈人(の気持ち・体調など)を[が]〉落ち着かなくする[なる],動揺させる[する];他〈胃の〉調子を悪くする
unsettled
[形]1 〈人などが〉定住しない;〈土地が〉定住者がいない2 〈天候が〉不安定な,変わりやすいthe unsettled autumn skies変わりやすい秋の空3 〈人(の気持ち・体調など)...
unsteady
[形]1 〈土台・足場などが〉ぐらぐらする,不安定な(⇒unsettled[類語])2 〈人(の動き)が〉ふらふらする,不安定な3 〈人(の気持ち・態度など)が〉ぐらつく,落ち着かない3a 身持...
unwavering
[形]動揺しない,しっかりしたunwaveringの派生語unwaveringly副
vacillate
[動]((形式))自1 〈物が〉ぐらぐらする,揺れる,動揺する;〈人が〉よろめく;振動する,変動する2 〈心・考えが〉(…の間で/…において)ぐらつく,動揺する≪between/in≫;決断力が...
vacillating
[形]1 〈体・物が〉ゆらゆら[ぐらぐら]する,揺れる;振動[変動]する2 〈心・考えが〉ぐらつく,動揺する;決断力のない,煮えきらない,優柔不断なvacillatingの派生語vacillat...
vacillation
[名]1 ぐらつき;変動,揺れ2 (目的・方針・心の)動揺;ためらい,優柔不断