verticillate
[形]《植物・動物》1 〈葉・毛などが〉輪生の2 輪生の葉[毛]をもっている
vervet
[名]《動物》ベルベットモンキー,サバンナモンキー(◇南アフリカ産)
vespertine
[形]((形式))1 ((文学))夕方の[に起こる]2 《植物》〈花が〉夕方に開く;《動物》夕方に現れる3 《天文》〈惑星が〉日没後に没する
vessel
[名]C1 ((形式))(大型の)船,飛行船(◆ship,boat などがふつう)a passenger [cargo, merchant] vessel客船[貨物船,商船]2 ((やや古))(...
vestibule
[名]1 ((形式))(建物・家の)入口の間,玄関2 ((米))《鉄道》(客車の)デッキ3 《解剖・動物》前庭,前室vestibuleの派生語vestibular[vestíbjulər]形前庭の
vet1
[名]C((略式))獣医(veterinarian)━━[動](~・ted;~・ting)1 他〈動物を〉診療する;((戯))〈人を〉診療する;自獣医をする2 他〈人・物を〉検査する,精査する,...
viable
[形]1 〈計画・考え方が〉実行可能なviable option [alternative, proposition]実行可能な選択肢[対案,提案]economically [financial...
vibrissa
[名](複-sae /-siː/)1 《解剖》(人の)鼻毛2 《動物》(口の周りの)震毛;(特にネコの)ひげ;(鳥のくちばしのあたりの)ひげ状羽毛
vicious
[形]1 ((文学))不道徳な,悪徳の,堕落したvicious habits悪習2 〈性質・行動などが〉悪意のある,人を傷つける,〈非難などが〉敵意に満ちたa vicious temper [s...
vicuna
[名]1 《動物》ビクーナ(◇アンデス山脈のラクダ科のグアナコ(guanaco)に似た動物)2 ビクーナの毛の織物語源[スペイン]