scheduled caste
〔またS- C-〕(インドの)指定カースト(の人)(◇かつての最下層の被差別階級 the untouchable caste(不可触民)に代わる公称で現在は法的優遇措置を受ける;=略SC)
scholarship
[名]1 U学問,学識a man of great scholarship学識の深い人2 C(…への)奨学金≪to≫;U奨学生の身分[資格]win [get, gain, receive] a ...
scrutiny
[名](複-nies)1 UCじろじろ見ること1a U監視,監督2 U精密な調査,吟味,詮索せんさく([連語] (1) 形+scrutiny:〔徹底〕detailed/in-depth/rigo...
see1
seeの主な意味動1 …を目で見る2 〈人と〉約束して会う3 〈名所・映画を〉見て楽しむ4 …を目で確認する5 …を理解する◆「目で見る」から「見て知る」(理解する)に広がる.━━[動](saw...
see about
(自+)1 …の準備[手配]をする,…する用意をする≪doing≫see about lunch [getting a refund]昼食の支度をする[払い戻しを受ける準備をする]2 …が可能か...
see about lunch [getting a refund]
昼食の支度をする[払い戻しを受ける準備をする]
sensitivity group
《心理学》感受性集団(◇sensitivity training を受ける集団)
sentence
[名]1 C《文法》文;《論理学》文,命題(proposition)1a C《音楽》楽節(◇複数のモチーフを連結したまとまり)2 C(刑事事件の)判決文2a UC判決,刑罰,宣告,(罪に対する)...
servitor
[名]1 ((古))従者,従僕,召使2 ((歴史上))(Oxford 大学の)校僕,給費生(◇学費援助を受ける代わりに下働きをした学生)
settlement
[名]1 U定住,移住,移民,植民the settlement of the frontier辺境地入植1a C植民地,開拓地,集落1b U《社会学》隣保事業;C隣保会館,セツルメント(sett...