間
1〔二つの物・場所にはさまれた部分〕between間にテニスコートのある二つの建物two buildings with a tennis court 「in between [between t...
相伴う
1〔連れ立つ〕go with ((a person));〔人を連れて行く〕take ((a person to)) ⇒ともなう(伴う)2〔一緒に現れる〕このチームは名実相伴った日本一だThis ...
相俟って
天性と努力が相まって彼は成功したHis success is the fruit of talent coupled with hard work.忍耐力と体力が相まって彼は名ピッチャーになった...
赤提灯
1〔提灯〕a red paper lantern2〔飲み屋〕a cheap drinking place (with a red paper lantern hung outside as a ...
暁
I〔夜明け〕dawn; daybreak暁に at dawn [daybreak]; at break of day暁の空the sky at dawnII〔物事が実現するその時〕その仕事の完成...
赤チン
Mercurochrome(▼商標名)
上がる
I1〔下から上に行く〕rise, go [come] up;〔登る〕climb up火山から煙が上がっているのが見えたI saw smoke rising from the volcano.彼は...
挙がる
1〔示される〕実例が挙がっていないので,この説明は分かりにくいAs no examples are given [mentioned], it is hard to understand thi...
悪名
〔悪い評判〕a bad reputation [name];〔悪名高いこと〕notoriety [nòutəráiəti]悪名高い賭博師a notorious gambler彼は守銭奴という悪名...
悪用
abuse;misuse;malicious use;perversion[参考](1)名詞の発音は「アビュース」でにごらないが、動詞(悪用する)は「アビューズ」。(2)「(弱みにつけこんで)利用する」意味の動詞でtake advantage of …もよく使われる。