おさなご【幼子】
⇒ようじ(幼児)
おしえご【教え子】
one's (former) student [pupil]
おしえご【教え子】
one’s former student
おたまじゃくし【▲御玉×杓子】
1〔かえるの子〕a tadpole; a polliwog2〔しゃくし〕a ladle3⇒おんぷ(音符)
おちゃのこ【▲御茶の子】
〔たやすいこと〕an easy task;《口》 a cinchそんなことは彼女にとってお茶の子さいさいだThat'll be a cinch for her.1升ぐらいはお茶の子だI can ...
おとうとでし【弟弟子】
a younger pupil [disciple] (of the same teacher); a younger fellow pupil [disciple]
おとこのこ【男の子】
1〔少年〕a boy;〔息子〕a son;〔赤ん坊〕a baby boy2〔若い男性〕a boy; a young man
おとしご【落とし子】
I⇒らくいん(落胤)II〔望まれない結果〕an unwelcome consequence貧困は戦争の落とし子だったPoverty was the aftermath of war.
おとなになったむすこ【大人になった息子[娘]】
one’s grown-up son [daughter]
おどりこ【踊り子】
a dancer, a dancing girl;〔バレーの〕a ballet dancer, a ballerina ((複 ~s))