make one's presence felt
自分の存在を印象づける
manitou
[名](複~s)マニトウ(◇北米先住民の自然を支配する超自然的存在[神])
map
[名]C1 (1枚の)地図(◆地図帳は atlas,海図・航空図は chart)a map of Japan日本地図a street [route, road] map市街[道路]地図study...
mere1
[形](mer・est;比較級なし)1 〔限定〕ほんの,単なる,まったくの,ただの…にすぎないthe mere fact that ...…という単なる事実the mere existence ...
MHC
《免疫》major histocompatibility complex 主要組織適合複合体(◇免疫を司るT細胞に抗原を提示する細胞表層に存在するたんぱく質)
missing link
1 〔the ~〕失われた環わ(◇(特に類人猿とヒトの中間の)生物進化において存在が仮想される動物)2 (系列の完成上)欠けている部分;(問題解決に必要な)まだ欠けている情報
mode
[名]1 C((形式))(…の)やり方,ふるまい方,様式,方式,流儀(way);(存在・行動の)表れ方,ありよう,形態≪of≫a mode of transportation [((英))tra...
molecular
[形]〔限定〕分子の[による,からなる],分子間に存在するmolecular biology分子生物学molecular formula分子式molecularの派生語molecularly副m...
monosomy
[名]《遺伝》一染色体性,モノソミー(◇特定の染色体が1本しか存在しない染色体突然変異)
moral
[形]1 〔限定〕善悪[正邪]に関する(解説的語義)道徳(上)の,道徳に関する,倫理上の;道徳律の(◆この意味での moral の反意語としては「道徳に無関係な」の意味の amoral,nonm...