pyrogen
[名]《医学》ピロゲン,発熱原pyrogenの派生語pyrogenic形発熱性の;〈岩石などが〉火成の
quartzite
[名]《鉱物》珪岩けいがん
rag1
[名]1 CU ぼろ切れ,布くずworn to ragsぼろぼろになって1a C〔通例複合語で〕小切れ1b 〔~s〕(特に)ぼろ服;ぼろの布製品(◇旗・ハンカチ・カーテンなど);残ったもの2 C...
Rainwater has worn down these rocks.
雨水が岩を浸食した
red-hot
[形]1 〈金属・岩などが〉まっかに焼けた,赤熱した;((略式))とても熱い2 ((略式))〈人・活動・態度などが〉ひどく興奮した,熱狂的な;〈感情などが〉とても激しい;かんかんに怒った;絶好調...
reservoir
[名]C1 ため池;貯水池,貯水場;(液体の)容器;貯蔵所[室]2 ((形式))(知識・精力の)蓄積,たくわえ≪of≫3 貯蔵器官;貯留岩4 《医学》(ウイルスの)保有宿主語源[フランス]
residual
[形]〔限定〕((形式))1 残りの,残余の,余っている;《数学》余りの2 再放送料の3 《医学》(排出後まだ器官に)残っている;《地学》〈土壌などが〉残積成の4 〈問題などが〉未解決の━━[名...
rest1
[動]1 【休む】自〈人などが〉(活動を中断して)休む,休息[休憩,休養]するLet me rest.休ませてくれ1a 他〈人(の体)などを〉休ませる,楽にさせる;〔rest oneself〕休...
rhyolite
[名]《鉱物》流紋岩
rift
[名]C1 (岩などの)割れ目,裂け目,亀裂,ひび≪between,in≫,(花崗岩などの)石目,《地学》断層,《建築》心割れ(材)(◇樹心から放射状に入っている割れ)1a (雲・森などの)切れ...