黒帯
〔柔道で〕a black belt
くろみがかった【黒みがかった[を帯びた]】
blackish
携帯
carrying[参考]「携帯する (carry)」という動詞で、また「携帯(用)ラジオ (a portable radio)」のように形容詞的に用いられるのが普通。特に最近では「携帯電話」のことを単に「携帯[ケータイ] (a cell, a mobile)」ということが多い。
けいたいいぞんしょう【携帯(電話)依存症】
cellphone dependency [dependence];〔中毒〕cellphone addiction携帯(電話)依存症になる中学生が増えているAn increasing numbe...
携帯音楽プレーヤー
a portable music player
けいたいしょうせつ【携帯小説】
a cellphone novel
けいたいしょくりょう【携帯食料】
〔非常用〕emergency rations;〔米軍の〕field [C] rations
けいたいじょうほうたんまつ【携帯情報端末】
a personal digital assistant ((略 PDA))
けいたいする【携帯する】
carry [bring] ((a thing)) with one双眼鏡携帯のことBring binoculars with you.銃砲の携帯は禁止されているIt is prohibite...
けいたいてにもつ【携帯手荷物】
《米》 hand [accompanied] baggage [《英》 luggage];〔機内持ち込みの〕carry-on baggage [《英》 luggage]