悪用
abuse;misuse;malicious use;perversion[参考](1)名詞の発音は「アビュース」でにごらないが、動詞(悪用する)は「アビューズ」。(2)「(弱みにつけこんで)利用する」意味の動詞でtake advantage of …もよく使われる。
握力
a grip;((measure)) the strength of one's grip握力が強い[弱い]have a strong [weak] grip握力計a hand dynamometer
朝方
朝方にtoward(s) morning/(early) in the morning昨日の朝方,弱い地震があったThere was a minor earth tremor (early) y...
足
I1〔動物の脚〕a leg;〔たこ・いかの〕an arm足の長い少女a long-legged girl足を組むcross one's legs足を伸ばす[曲げる]stretch [bend] ...
足枷
I〔罰として足にはめるもの〕fetters; leg irons足かせをはめられていたHe was put in fetters [irons].足かせを解かれたHe was freed fro...
足腰
年を取ると足腰が弱くなるAs we get older, our legs [leg muscles] weaken.足腰が立たなくなるbecome unable to stand足腰が立つうち...
足弱
彼は足弱であるHe has feeble legs./He is a slow [poor] walker.
甘味
1〔甘さ〕sweetness; a sweet flavor; a sweet tasteこの梨は甘味があるThis pear is rich in flavor.この菓子は甘味が強い[弱い]T...
或いは
1〔または〕or;〔…かまたは…〕either...orこれかあるいはそれthis one or that one新幹線で行こうとあるいは飛行機に乗ろうと時間はあまり違わないIt takes n...
暗記
暗記する 〔そらで覚える〕learn a thing by heart, memorize;〔メモをとる代わりに〕commit a thing to memory暗記しているknow a thi...