心待ち
心待ちに待つwait in expectation ((for a person))彼は息子が帰ってくるのを心待ちにしているHe is looking forward patiently to ...
こころをおににする【心を鬼にする】
心を鬼にして息子を厳しく罰したI steeled [hardened] myself and punished my son severely.
個人
an individual個人的な(に) 〔個人の〕individual(ly);〔個人に関する〕personal(ly);〔私的な〕private(ly)個人の尊厳[自由]personal [...
姑息
姑息な makeshift;《文》 temporizing姑息な手段を取るtake stopgap [temporizing] measures/resort to makeshifts
こそくな【姑息な】
makeshift;《文》 temporizing姑息な手段を取るtake stopgap [temporizing] measures/resort to makeshifts
応える
1〔反応を示す〕respond ((to)),answer;〔報いる〕reward電話での依頼にこたえて医者がすぐ来たThe doctor came at once in answer [res...
小遣い
spending money; pocket money(▼英国では子供がもらう小遣いのこと);《米》 an allowance(▼英国では学生,成人した娘や息子が受け取る小遣い);pin mo...
言葉
1〔言語〕(a) language, speech言葉の壁a language barrierこの国では三か国語が使われているThree languages are spoken in this...
ことばをそえる【言葉を添える】
はたから彼が言葉を添えて私の説明を助けてくれたHe added a word to help me while I was explaining.息子の就職にあたってお言葉を添えていただけると有...
子供
1〔自分の子〕a child ((複 children));《口》 a kid;〔息子〕a son;〔娘〕a daughter子供が二人いるI have two children.彼らに子供がで...