lie-down
[名]〔通例a [the] ~〕1 ((英略式))仮寝,うたた寝;休息2 =lie-in 2
light2
[形]【軽い】1 〈物が〉軽い(解説的語義)軽量の;比重の小さい(⇔heavy)be light (in weight)(目方が)軽いa light metal軽金属1a 〈鉄道・車・船が〉軽荷...
light relief
軽い息抜き
like the Black Hole of Calcutta
((略式))たいへん暑くて息苦しい(◆1756年,146人のヨーロッパ人が監禁され,翌朝までにほとんどが死んだ小獄房から)
long-winded
[形]1 〈人が〉長々と話す[書く],くどい,〈話・文章などが〉冗長な,冗漫な2 息の長い;なかなか疲れないlong-windedの派生語long-windedly副long-windedness名
lord
[名]1 C主人,首長,支配者,主ぬし;(土地・家などの)所有者,地主the lord of a mansion大邸宅の所有者1a C《歴史》封建君主,領主our sovereign lord ...
lowland gorilla
《動物》ローランドゴリラ(◇西アフリカ低地の熱帯林に生息)
Mac-
[接頭]…の息子(◆アイルランド・スコットランド系の姓にみられる)
man-child
[名](複men-children)((古))男の子,男児;息子,せがれ
maritime
[形](比較なし)〔通例限定〕1 海の[に関する],海事の;航海の,海運業の2 海に接する;海岸に生息する;海にすむ3 船乗り特有の語源[ラテン「海の(近くの)」]