outlook
[名]C〔通例an [the] ~〕1 (ある場所の)眺め,展望,景色≪on,over≫My house has a wonderful outlook on the sea.私の家からはすばら...
outrage
[名]1 U(…に対する)激怒≪at,over≫to the outrage of ...…が憤慨したことにはtremble with outrage怒りに震えるfeel outrage at ...
panache
[名]1 C((歴史上))(かぶと・帽子の)羽飾り2 〔単数形で〕堂々たる態度,貫禄,品格;気迫;華々しさwith panache堂々と語源[原義は「小さい翼」]
patronize
[動]1 他〈人・組織・活動を〉(金銭的に)支援する2 他((形式))〈レストランなどを〉ひいきにする,…の常連となる3 他自((けなして))(人に)恩着せがましい[見下すような]態度をとるpa...
peculiarity
[名]1 奇妙さ,風変わり,特異(性)1a 奇妙[異常,風変わり]な態度[癖,習性]2 特性,特質,特色
peremptory
[形]1 〈人・口調などが〉断定的な;〈考えなどが〉独断的な;〈命令などが〉有無を言わさない,厳然とした2 〈人・態度などが〉威圧的な,おうへいな3 《法律》決定的な,確定的な,最終的なpere...
petulance
[名](言葉・態度に表された)いらだち,不機嫌;気短な言動
play
playの主な意味動1 〈人が〉遊んで楽しむ2 〈人が〉音楽を楽しむ3 〈人が〉芝居を楽しむ4 〈人が〉賭かけを楽しむ5 〈動物・水・光などが〉あちこち動き回る◆気晴らしに楽しむ感じが意味の全体...
play games (with A)
1 (A(人・動物)と)遊ぶ2 (A(人)と)真剣なつきあい方をしない,(Aに)思わせぶりな態度を取るDon't play [Stop playing] (silly) games (with ...
playful
[形]1 〈言葉・態度などが〉お遊びの,こっけいな,おもしろい2 〈人・動物が〉遊び戯れる,はしゃぐ,ふざける,陽気なplayfulの派生語playfully副playfulness名