angle2
[動]自1 (魚を)釣る≪for≫(◆釣り針で魚を釣ること;fish は方法を問わない)go angling for troutマス釣りに行く2 (物を)ずるい手段で手に入れようとする,誘い出す...
antidote
[名]C1 (…への)解毒剤≪to≫2 (悪影響などに対する)防御[対抗,矯正]手段≪to,for,against≫語源[原義は「対抗して与えられるもの」]antidoteの派生語antidotal形
art1
[名]1 CU(人間による)巧みな技(解説的語義)(…の)技術,こつ,要領,術≪of,in,to≫(◆理系的「技術」は technology,engineering)domestic [hous...
artifice
[名]((形式))1 巧みな策略,計略,ずるい手段,手管2 巧妙さ,器用さ,ずるさ,ごまかし
assistant
[名]C1 (…に)力を貸す人[もの]≪to≫1a (…の)補佐[補助]者,協力者;助手,アシスタント≪to≫an assistant to the president会長補佐a researc...
at
atの主な意味前1 〈場所〉の一点で2 〈時間〉の一点で3 〈数値〉の一点で4 〈活動〉に取り組んで◆空間的な広がりがないと見なせる「一点」を表して,時間・数値・活動の「一点」に展開する.━━[...
avenue
[名]C1 ((主に米))大通り,本通り;〔A-;街路名として〕…街(◆((米))では縦横に交差する道路の一方を Avenue,他方を Street と呼ぶことが多い;New York 市では ...
ax
[名](複ax・es)1 Cおの,まさかり;いくさおの;首切りおの2 〔the ~〕((略式))(人員・経費・制度などを)大幅に削減する手段,「大なた」3 C((俗))楽器,ギターaxの慣用句・...
back door
1 (家の)裏口,裏玄関2 内密[不法]な手段get in through [by] the back door裏口で(職などを)得る
backstairs
[名]〔単複両扱い〕1 (使用人用の)裏階段2 陰謀の手段,奸計かんけい━━[形]〔限定〕使用人の;秘密の;中傷的な