sneak
[動](sneaked,((米))snuck /snʌ́k/)1 自〈人が〉こっそりと行く,(場所に)こっそり入る(in)≪in,into≫,(場所から)こっそり出る(out)≪out of,t...
socialize
[動]1 他〔通例受身形で〕〈子ども・犬などを〉社会化する,社会(生活)に適応させる,社交的にする;(…へと)順応させる≪into≫,(…するように)育てる≪to do≫1a 自社交的になる,(...
sophist
[名]1 〔しばしばS-〕ソフィスト(◇古代ギリシャの哲学・修辞学などの教師)2 詭弁きべん家,へ理屈屋3 学者語源[原義は「賢明な人」]
stipend
[名]1 給料,俸給ほうきゅう(◆英国では通例牧師・教師・公務員などの salary についていう)2 定期的な支払金;(特に)奨学金,給付金語源[原義は「給金の支払い」]
Sullivan
[名]サリバン(◇Annie Sullivan,1866-1936;Helen Keller の家庭教師)
take
takeの主な意味動1 …を手でつかみ取る2 …を(手でつかんで)移動させる3 …を体内に取り込む4 〈責任を〉引き受ける5 〈感情・見解を〉受け取る6 〈時間・労力を〉必要とする◆要は「手でつ...
tamer
[名]〔しばしば複合語で〕(動物の)調教師,…使いa lion-tamerライオン使い
teach
[動](taught /tɔ́ːt/;~・ing)1 他〈人が〉〈学科などを〉教える,〔teach A B/teach B to A〕A(人)にB(学科など)を教える,〈人・動物に〉(…のやり方...
teach school
教師をする,教鞭をとる
teach-in
[名]((米))ティーチイン(◇大学での学生・教師などによる討論集会);(…についての)討論会≪on,about≫