ファイルする
file協会の記録はすべてファイルされているAll the transactions of the society are 「on file [filed].これはファイルしておくといいYou...
ホフマン方式
〔逸失利益算出方法の一つ〕the Hoffman method
方
1〔方法,手順,様子〕書き方を教えるteach a person how to writeあの人の話し方はおかしいHis way [manner] of talking is awkward./...
作り
1〔作ること〕菊作りgrowing chrysanthemums/chrysanthemum cultivation庭作りに精を出すwork hard on one's garden明るい町作り...
て
((格助詞))1〔事を終えて次に連続する意〕and私は朝食を済ませて出掛けたI had my breakfast and went out./After finishing my breakfa...
とか
((副助詞))1〔物事を並列して〕テレビを見るとか昼寝をするとかで,一日中ぶらぶら過ごしてしまったI spent the whole day idly, watching TV, taking ...
様
1((動詞の連用形につけて)) 〔…する方法,…する様子〕この時計は直し様がないThis watch cannot be repaired.これだけでは考え様がないWe can't consid...
-ly
[接尾]1 〔名詞につけて形容詞をつくる〕「…のような」「…にふさわしい」「…らしい」(◆通例よい意味で用いる)2 〔時間の単位を示す名詞につけて形容詞[副詞]をつくる〕「ごとの[に]」3 〔形...
-urgy
[連結]…の取り扱い方法
-wise1
[連結]1 「様態」「方法」2 「位置」「方向」3 ((主に略式))「…との関連でいえば」「…の点では」