intimate2
[動]他1 ((形式))…を(人に)間接的に知らせる≪to≫,(人に)〈…だと〉ほのめかす,暗示する≪to/that節,wh節≫2 《主に法律》…を通告する,公表するin・ti・mate2の派生...
man
[名](複men /mén/)【男の人】1 C男(解説的語義)(成人)男性a man's [men's] watch [overcoat]男物の腕時計[コート]a grown man成人男性;大...
none
[代]1 〔none of A;通例複数扱い〕Aのうちだれも[一人も]…ない(no one);何も[一つも]…ない(not one)(◆Aは複数名詞・代名詞など;改まった書き言葉では単数扱い)N...
Not so good!
((略式))(悪い状態であることを暗示して)あまりよくないね
office
[名]1 C事務所[室],オフィス;会社,職場,勤め先our New York branch officeわが社のニューヨーク支店an office worker事務職員,会社員be at th...
overtone
[名]C1 《音楽》倍音;《物理学》オーバートーン2 〔通例~s〕響き,暗示,付帯的な意味,含み,調子,感じ
pastorale
[名](複~s)《音楽》1 パストラル,田園曲2 田園生活を暗示する楽曲語源[イタリア]
posthypnotic
[形]1 催眠後の2 〈暗示が〉後催眠のposthypnoticの派生語posthypnotically副
presentment
[名]1 提示,表示;暗示;陳述,叙述1a 示し方,提示形式,描写(法),表現;絵画,肖像,似顔1b 《商業》(手形・小切手などの)提出,呈示1c (劇の)上演,演出2 (概念・光景などを)心に...
rebus
[名](複~・es)1 判じ物[絵](◇語や句を絵・記号・数字などで暗示的に表すこと)2 判じ絵紋