打ち勝つ
1〔努力して勝つ〕敵に打ち勝つovercome [defeat] one's enemy2〔克服する〕overcome彼は難聴に打ち勝って優れた作曲をしたHe overcame his poor...
腕
I〔体の〕an arm腕を上げる[曲げる]raise [bend] one's arm腕を組んで座るsit with one's arms folded (across one's chest ...
唸る
I1〔猛獣・犬などが低い声を出す〕growlおおかみは低くうなったThe wolf 「growled low [gave a low growl/snarled].2〔うめく〕groan; mo...
うねる
1〔土地が起伏する〕undulate;〔波などが〕surge, swell波が大きくうねって船を押し上げたThe waves surged high and lifted the ship.2〔...
紆余曲折
I〔道の曲がりくねり〕紆余曲折した道a meandering [winding] roadII〔複雑な変転〕事件は幾多の紆余曲折を経てようやく解決したThe matter was settled...
うら悲しい
うら悲しい曲a mournful [plaintive] tuneうら悲しくなるfeel melancholy
影響
〔他のものに働く力〕(an) influence;〔効果〕(an) effect;〔衝撃力〕(an) impact影響する influence; have an effect ((on));af...
えいきょうする【影響する】
influence; have an effect ((on));affect(▼influence, affectは他に変化を起こさせる,have an effectはある効果をもたらすこと...
蜿蜒
〔曲がりながら続いていくこと〕えんえんとした meandering; winding川は平野をえんえんと流れているThe river meanders [winds its way] acros...
婉曲
婉曲な euphemistic婉曲な表現a euphemism「想像力に富む人」というのは「うそつき」の婉曲な言い方だ“An imaginative person” is a euphemism...