learned
(◆発音注意)形〔通例限定〕1 ((形式))〈人が〉学問[学識]のある,博学な,(特定分野で)造詣の深い;((まれ))(…に)精通している≪in≫1a ((形式))〈本・業績などが〉学問[学術]...
lectin
[名]《生化学》レクチン(◇植物種子中のたんぱく質;特定の型の血液を凝集させる)
lection
[名]1 ((古))(特定版のある章句の)異文2 (礼拝式で読む)聖句の一節,日課;読唱
length
[名]1 UC長さ,丈;縦;(泳いだ距離の単位としての)プールの縦(の長さ)a rectangle eight inches in length and five in width [bread...
lexicon
[名](複lex・i・ca /léksəkə/,~s)1 辞書;(ラテン語・ギリシャ語・ヘブライ語などの)古典語辞書2 〔the ~〕(特定の分野・作家などの)語彙ごい;用語集;《言語学》語彙目...
libero
[名]《サッカー》リベロ(◇特定のポジションがなく,攻守自在に動き回れるプレーヤー)語源[イタリア]
like2
[動]1 他…を好む(解説的語義)好いている,気に入っている,〈人に〉好意を抱く,好感をもつ(⇒love);〈…することを〉楽しむ≪doing≫Do you like vegetables [f...
literacy
[名]U1 読み書きの能力,識字能力;教養がある[教育を受けている]こと2 (特定分野の)知識,能力;(コンピュータなどの)使用能力computer literacyコンピュータの運用能力
literate
[形]1 読み書きができる(⇔illiterate);教育を受けた,学問のある,博識[博学]の,物知りの1a 〔しばしば複合語で〕(特定分野の)知識[技能]がある;…を使いこなす技術があるcom...
literature
[名]U1 文学,文芸;文学[文芸]作品English literature英文学polite literature純文学mass [yellow-covered] literature通俗文学...