used to
(◆発音注意)助1 (以前[昔]は)よく…した(ものだった),…するのが常だった,…する習慣だった(◆過去の常習的行為・習慣を表し,今はそうではないという含みをもつ;⇒would)She (al...
usher
[名]C1 (教会・劇場などの)案内係[役];((英))廷吏;門衛,門番2 ((英))客人を案内する係の役人;先導役3 ((米))(結婚式での)男の付添人━━[動]他〈人の〉案内[先導]役を務め...
V1
1 (連続したものの)22番目(のもの)2 〔時にv〕(ローマ数字の)5(⇒Roman numeral)3 (ドイツの)報復兵器(⇒V-1)4 Vサイン(⇒V sign)
vanilla
[名]1 C《植物》バニラ(◇ラン科;熱帯産)1a Cバニラ豆(vanilla bean)2 Uバニラエッセンス(◇香味用);バニラアイスクリーム3 C((米俗))白人━━[形]1 バニラの風味...
vehicle
[名]C((形式))【送り届ける手段】1 (通例陸上の)輸送手段(解説的語義)車両,乗り物,車army [public] vehicles陸軍[公共]車両2 伝達手段(解説的語義)(…の/…する...
velveteen
[名]1 別珍べっちん,綿ビロード(◇綿糸を短くけば立てた織物)2 〔~s〕((やや古))別珍製ズボン2a 〔~s;単数扱い〕((英))(別珍製ズボンをはいた)猟場番人
very
[副]1 〔形容詞・副詞を修飾〕(程度を強めて)とても,非常に,たいへん,大いにa very kind personとても親切な人very many [few] words非常に多くの[ごくわず...
video jockey
ビデオジョッキー(◇テレビの音楽番組やディスコなどで,ビデオテープをかけながらおしゃべりをする人)
video journalism
ビデオ[映像]ジャーナリズム;(テレビの)ニュース番組video journalismの派生語video journalistビデオ[映像]ジャーナリスト
viewing
[名]1 (風景・展示物などを)見ること;(オークションなどの)下見,(棺に納められた)故人との対面2 テレビを見ること;〔集合的に〕テレビ番組