practice
[動]1 他自(手順・方法などを)習慣的に行う(解説的語義)常に実践[実行]する,いつも(…を)するpractice the same method同じ方法をいつも使う1a 他〈宗教・思想などを...
preferred provider organization
特約保健機構(◇HMO の変型で,会員は比較的低い特別料金を払えば広い範囲から医師や病院を選べる;略PPO)
private
[形]〔通例限定〕【個人に関わる】1 個人の立場の,一身上の(⇔public)one's private affairs私事a private view [opinion]私見one's pri...
private pay bed
((英))差額ベッド料自己負担病院
probationer
[名]1 見習い生;試補;(病院の)看護実習生;(宗教団体の)修練者(novice)2 保護観察下にある人
put
putの主な意味動1 〈物などを〉(場所に)置く2 〈物・人を〉(…に)移動する3 〈金・責任などを〉(人などに)負わせる4 …を(ある評価に)位置づける◆「手で持って行って置く」を出発点にして...
put away
1 他〈物を〉片付ける;〈車を〉車庫に入れる;自〈船などが〉出て行く3 他((特に英))〈考え・悪習・心配事などを〉捨てる2 他((略式))〈飲食物を〉大量に飲食する;〈金銭を〉定期的に貯める4...
quarantine
[名]1 U(病気の蔓延まんえんを防ぐための)隔離;(検疫などのための)強制隔離[抑留]1a U検疫;C検疫停船期間(◇本来は40日間)1b C検疫局,検疫所[本部];検疫停泊所[港];隔離所[...
race1
[動]【競う】1 自〈人・馬・乗り物などが〉競走する,(勝利などを目ざして)レースで走る[に出る]≪for≫,(…と)レースで競う≪against≫;他〈人と〉競走する,〈馬・乗り物などを〉競走...
recall
[動]他1 〈人を〉(命令などで)呼び戻す(解説的語義)(…から/…へ)召還する≪from/to≫recall the ambassador from Moscowモスクワから大使を召還する1a...