省く
1〔取り除く〕omit; leave outその部分は映画では省いてあったThat part was left out in the movie.この項目を表から省いたWe omitted th...
A stitch in time saves nine.
((諺))時を得た一針は九針の手間を省く;きょうの一針,あしたの十針
abate
[動]((形式))1 他〈勢い・強さを〉衰えさせる,〈程度を〉軽くする,〈数量を〉減少させる;自衰える,減少するabate the pain痛みを抑えるabate the tax減税するThe ...
all (the) year around [round]
一年中(◆((米略式))では the をよく省く)
Be careful (about) what you do.
ものごとは慎重にしなさい(◆wh節を伴うときは前置詞は通例省く)
be [get] fed up
1 満腹する2 ((略式))(…に/…ということに)うんざり[あきあき]している≪with,about,of/that節≫I'm fed up with your complaints.ぐちはも...
bet
[動](~,((英まれ))~・ted;~・ting)1 他〈金などを〉(…に)賭かける,〈人と〉(…を対象に)賭けをする≪on≫,〈人と〉〈金額の〉賭けをする;自(…について)賭けをする≪on,...
bother
[動]1 他〈人の〉じゃまをする(解説的語義)〈人を〉困らせる,(…で)悩ませる≪with≫,〈人に〉めんどう[迷惑]をかけるMay I bother you? I have a questio...
by far
1 非常に,とてもtoo difficult by farあまりむずかしすぎる2 〔最上級・比較級を修飾して;強意〕はるかに,断然(◆((英))では by を省くことがある)Whales are...
careful
[形]1 〔叙述〕〈人が〉(自分の行為に)注意深い,用心深い,(…に/…かどうかに)慎重な,気をつける≪about,of,with,in,as to/wh節≫,(…するように/…ということに)注...