Though (he was) very tired, he went on working.
彼はひどく疲れていたが,仕事を続けた(◆主語が主節の主語と同じ場合は,「主語+be動詞」はしばしば省略)
three dots
三つ点(◇文中の省略部分を示す;文末と重なる場合,((米))では四つ点を用いる)
to
toの主な意味前1 〈ある場所〉まで1a 〈ある時点〉まで1b 〈ある状態〉まで2 …に対して2a …に比して2b …に合わせて3 …すること3a …する(ための)3b …するために◆空間・時間...
Tom
[名]1 トム(◇男子の名;Thomas の愛称)2 ((米俗))白人に従順な黒人(◆Uncle Tom の Uncle を省略したもの)Tomの慣用句・イディオムTom and Jerry1 ...
truncation
[名]先[端]を切り取ること,(先端の)切断状態;《韻律学》音節省略
tut
[間]ちぇっ,ちっ(◆舌打ちの音;tut-tut の省略形)━━[名]ちっ(という舌打ち)━━[動](~・ted;~・ting)自ちっと舌打ちする;他〈舌を〉ちっと鳴らす
Two boys came, namely, Bill and Jack.
2人の少年が来た.ビルとジャックだ(◆((英))ではnamelyの直後のコンマは省略されることが多い)
two thousand, five hundred, (and) thirty-one
2531(◆hundredの次のandは((米))では省略することが多い;thousandの次にはandを入れないが,百の位が欠けているときは入れる:one thousand and three...
unabridged
[形]〈本・本文・演説などが〉省略[削除]してない,完全なan unabridged dictionary大辞典
understand
[動](-stood)〔進行形不可〕1 他〈人が〉…を理解する(解説的語義)わかる,了解する,〈…かを〉理解する≪wh節≫;自わかる,(…について)(よく)知っている≪about≫,同情するun...