corroboree
[名]1 (オーストラリア先住民の)儀礼;その時の歌[踊り]2 ((豪))(一般に)大騒ぎ,お祭り(騒ぎ)
Diwali
[名]灯明の祭り(◇10-11月の新月に行われるヒンズー教の祭り;インドの宗教的祭日)
Easter
[名]UCイースター,復活祭(の日)(Easter Day);復活祭前後の期間(Eastertime)(◇キリスト教の大祭日でキリストの復活を祝う祭り;春分後の最初の満月の次の日曜日に行う;この...
en fete
[副]祭り気分で;祭りをして;祭りのために着飾って語源[フランス]
enthrone
[動]他〔通例受身形で〕1 …を(として)王位につかせる;…に君主[司教]の権威を付与する≪as≫2 〈人・思想などを〉(…として)あがめる,祭り上げる≪as≫enthroneの派生語enthr...
feast
[名]1 C饗宴きょうえん,祝宴(◆banquet は公式な宴会)a wedding feast婚礼の祝宴a high feast大宴会make [give, hold] a feast宴会を催...
fest
[名]お祭り;催し
festival
[名]C1 (宗教行事としての)祝祭,祝[祭]日celebrate a festival祝祭を祝う2 (映画・音楽・芸術などの)催し(期間),フェスティバル,…祭(◇通例毎年同じ場所で開催される...
festive
[形]1 〈日・機会などが〉祝祭の,祝[祭]日の;祝うにふさわしいa festive occasion特別なお祝いの日(◇誕生日など)1a 〔限定〕((英))クリスマスの2 〈雰囲気などが〉お祝...
festivity
[名](複-ties)1 U祝祭,祭礼1a 〔festivities〕祝祭のイベント,祭儀2 U(祝祭の時の)お祭り[浮かれ]気分,にぎわい