cockle1
[名]1 《貝類》(トリガイを含む)ザルガイの総称2 (表面の)波うつようなひだ,しわ3 ((文学))(底の浅い)小舟(cockleshell)cock・le1の慣用句・イディオムwarm th...
come
comeの主な意味動1 来る2 到達する3 出現する4 (ある状態に)なる◆接近して「来る」ことから着点を表す「到達する」に力点が移る.「…になる」は状態変化を意味する.━━[動](came /...
come in for A
1 A(物など)を取りに入る;A(財産・金)を受け取る[相続する]2 ((略式))A(批判・非難)を受ける;A(注目)を集める3 Aに役立つ
come in handy
(…の)役に立つ,重宝である≪for≫
come off
1 自自+〈部分・付属物などが〉(…から)はずれる,はがれる,〈しみなどが〉落ちる1a 自自+(席・場所を)離れる,(試合などから)交代して退く,(舞台・乗り物などから)降りる;((英))(馬・...
come off best [worst]
最もいい[最悪の]立場に立つ
come to the fore
(問題などが)表面化する;(人が)指導的地位に立つ
come up
1 自+自(はしごなどを)上がってくる,上へ来る2 自〈人が〉(…に)歩み寄る≪to≫(⇔go down);〈あらしなどが〉近づいてくる2a 自((英))上京する,都会に出る,大学へ上がる(◆特...
complement
[名]1 C(…を完全にするために必要な)補うもの,補完物;(…のよさを)引き立てるもの[人]≪to≫Musical entertainment is a good complement to ...
consist
[動]自1 〔進行形不可〕(人・事・物から)成る,(…で)成り立つ,構成される≪of≫The committee consists of five members.委員会は5人で構成されているW...