galling
[形]〔通例叙述〕〈状況・事実などが〉いらだたしい,腹の立つgallingの派生語gallingly副
gambit
[名]1 優位に立つための策,先手(opening gambit)2 《チェス》(ポーン(pawn)などを犠牲にする)序盤の仕掛け
gendarme
[名]1 (フランスの)警察官;憲兵;(もとフランスの)騎兵班長2 《地学》ジャンダルム(◇主峰の前にそそり立つ岩峰)語源[フランス]
get
getの主な意味動1 〈物などを〉入手する2 〈名誉・習慣などを〉得る3 〈病気・罰などを〉こうむる4 〈意図・意味を〉つかむ5 〈弾丸・打撃が〉〈人などに〉当たる6 〈物・人を〉移動させる6a...
get A anywhere
〔主に否定文で〕((略式))A(人)をうまくいかせる,A(人)の役に立つThis plan won't get us anywhere.この計画では何もならないだろう
get a beat on A
((米))Aより優位に立つ,Aを出し抜く
get (hold of) the wrong end of the stick
1 ((英略式))(意図・意味を)取り違える,まったく誤解する2 不利な立場に立つ
get on the beam
((俗))マイク音のよく聞こえるところに立つ;放送される
get to windward of one's opponent
敵より有利な立場に立つ
get up against A
A(壁・窓など)のそばに立つ[移動する];〔get A up against B〕A(人・物)をB(壁・窓など)のそばに立たせる[置く]