stump
[名]C1 (木・植物の)切り株,根株2 (切断後の手足の)つけ根;(鉛筆・ろうそくなどの)短い使い残り;主要な部分を除いたあとの残片3 義足;〔~s〕((略式・戯))脚;重い足音[足どり]4 ...
stylar
[形](古代の)尖せん筆の(形をした)
style
[名]1 CU(物・事の)様式(解説的語義)型,形式;種類(kind)different styles of architectureいろいろな様式の建築What style of clothi...
styliform
[形]尖筆せんぴつ形の;針状の
stylo-
[連結]柱状の,尖筆せんぴつ状の
stylograph
[名]ステログラフ,尖筆せんぴつ[鉄筆]型万年筆
stylus
[名](複-li /-lai/,~・es)1 尖筆せんぴつ,鉄筆(style)2 (レコードの)針;(レコードの音溝を刻む)カッターの針3 (地震計などの)自動記録針4 《コンピュ》スタイラス(...
support oneself by writing
文筆で暮らしを立てる
swan song
白鳥の歌(◇詩人・作曲家などの最後の作品・作曲・業績・辞世・絶筆など)語源[瀕死ひんしの白鳥が美妙な歌をうたうという伝説から]
sweep
sweepの主な意味動1 〈場所を〉掃く2 〈ごみを〉掃く3 〈場所を〉さっと動く4 〈風・あらしが〉さっと通過する◆「さっと掃く」から「さっと動く」へ.あらしが「さっと通過する」のは地域を「一...