suggest
[動]他1 〈考え・計画などを〉(人に)(それとなく)持ちかける(解説的語義)持ち出す≪to≫,〈…することを/…ということを/…かどうかを〉提案する≪doing/that節/wh節≫;〈人・物...
suggestion
[名]1 U提案[示唆]することat [on] a person's suggestion=at the suggestion of a person人の提案によって1a C(…に対する/…とい...
summer1
[名]1 UC夏,夏季(◆((米))では6,7,8月の暑い季節,((英))では5月中旬から8月中旬までの最もよい季節)during (the) summer夏の間in (the) (high) ...
sumptuary
[形]〔限定〕((主に歴史上))〈法律が〉節倹の,ぜいたく取締りの
superstition
[名]1 U(…に関する/…という)迷信;(一般に)盲信≪about/that節≫2 C迷信に基づく慣習[行為]3 U不合理な恐怖;偶像崇拝;邪教語源[原義は「ものの上に立つもの」]
supinate
[動]他自《生理》〈人・筋肉が〉(手・足などを)回外する(◇てのひらが上[足の裏が内側]を向くように関節を外側にひねる;⇔pronate)
supplicate
[動]1 他〈権威者・神などに〉(…を)嘆願する≪for≫,(…するよう)懇願する≪to do≫;自(…を)嘆願[祈願]する≪for≫2 他〈事を〉嘆願する,〈…ということを〉懇願する≪that...
suppose
[動]他1 〈…と〉思う,考える,推測する≪that節≫1a 〔受身形で〕〈…だと〉想定する≪that節≫It is supposed that his death was an acciden...
sure
[形](しばしばsur・er;sur・est)【人が確信して】1 【主語の確信】〔叙述〕〈人が〉(…を/…ということを/…かを)確信して(解説的語義)確かだと思って,堅く信じて,自信があって≪o...
surmise
[動]((形式))他…を(確信はないが)推測する,〈…と〉推量する≪that節≫;自推し量るsurmise some possible causes可能性のある原因を考える━━[名]((形式))...