がたつく
1〔がたがた音がする〕 ⇒がたがた2〔恐怖・寒さなどでふるえる〕余りに寒くてひざががたつき始めたIt was so cold that my knees began to tremble [sh...
機構
1〔組織の仕組み〕a system;〔組織〕(an) organization;〔構造〕(a) structure; machinery機構を改革するreorganize/restructure...
基調
1〔基本的な流れ〕the basic tone; a basic theme人道主義がこの小説の基調をなしているHumanism 「forms the basis [is the basic t...
脅威
a menace; a threat(▼menaceのほうが程度が強く,敵意が示される)人口の急激な増加はこの新興国の経済に対する重大な脅威となるであろうThe rapid increase i...
恐慌
1〔恐れあわてること〕(a) panic;〔根拠のない社会的恐怖〕a scare恐慌状態にあるbe in a state of panic/be panic-stricken堤防が決壊して沿岸の...
強国
a great power; a strong country三大強国the Big Three世界の強国the world powers軍事[経済]強国「a military [an econ...
教授
1〔教えること〕teaching; instruction教授する teach; instruct伊藤先生の教授を受けているHe is 「studying under [receiving in...
競争
〔大勢が技を競うこと〕(a) competition, a contest ((with a person for a thing));〔相手と勝負すること〕rivalry競争する compet...
きょうそうげんり【競争原理】
the principle of competition;〔市場の〕the principle of (free) competition, the principle of market me...
巨視的
1〔肉眼で見分けられる〕巨視的な世界a macroscopic world2〔全体的な見地からの〕巨視的見解a broad point of view巨視的に物事を見るsee a thing i...