aqua
[名](複-uae /-wiː/,~s)1 水,液,溶液;(特に)水溶液2 淡緑青色(aquamarine)━━[形]淡緑青色の語源[原義は「水」]
aquamarine
[名]1 C《鉱物》アクアマリン,藍玉らんぎょく(◇3月の誕生石)2 U淡青緑色,藍青色
arborvitae
[名]1 《植物》ヒノキ科クロベ[コノテガシワ]属の常緑樹2 《解剖》=arbor vitae
aspidistra
[名]《植物》ハラン(◇ユリ科の常緑多年草)
avocado
[名](複~s,~es)1 CU《植物》アボカド1a CUアボカドの果実(avocado pear)2 Uアボカド色(◇くすんだ緑色)語源[アステカ「きんたま」→スペイン]
baize
[名]ベーズ(◇フェルトに似た緑色の生地)
belt
[名]C1 (腰などに締める)ベルト,帯,バンド,革帯;(伯爵・騎士の)礼帯(cincture);チャンピオンベルト;座席ベルト(seat belt)a leather [waist, swor...
beryl
[名]1 《鉱物》緑柱石,ベリル2 海緑色berylの派生語beryline[-lin, -làin]形
between
betweenの主な意味前1 〈2点〉の中間に2 〈2点〉を結んで3 〈2点〉を往来して4 〈2者〉で共有して5 〈2者〉を分離して◆両端の2点とその間の1点との関係によって,「中間」の意味から...
bice
[名]青色(bice blue),緑色(bice green);その絵の具