ねばならない
must; have to(▼mustはあらたまった表現で強意的,have toは習慣的行為,客観的必要性を含む) ⇒べき規則に従わねばならないYou [We] must [have to/sh...
易い
1〔たやすい〕読みやすい字handwriting that is easy to readはきやすい靴comfortable shoesこの詩は覚えやすいThis poem is easy to...
-ize
[接尾]〔名詞・形容詞につける〕1 〔自動詞をつくる〕「ある行動・習慣・政策・方針などに従う」「…のようになる[化する]」2 〔他動詞をつくる〕「…にさせる,…化する」「…のように扱う[する]」...
a creature of habit
習慣にしばられた人
a creature of habit
習慣から抜けられない人
a daily ritual
毎日の習慣
a local [traditional] custom
土地の[伝統的]習慣
abandon
[動]他1 〈大切な人・物・場所を〉やむなく見捨てる,〈家族などを〉置き去りにする,〈車・船などを〉放棄する,〈拠点を〉(敵などに)明け渡す≪to≫The baby was abandoned ...
abomination
[名]((やや古))1 嫌悪を引き起こす[ひどくきらわれる]もの[こと];非道な行為;(…に対する)嫌悪≪for≫2 (…にとって)いまわしい行為[状態,習慣,もの,人]≪to≫
abstemious
[形]((形式/時に戯))1 〈人・習慣などが〉(飲食に)節度のある;禁欲的なan abstemious life禁欲[節制]生活2 つましい;〈食事などが〉質素なabstemiousの派生語a...