sycamine
[名]《聖書》(新約聖書に記されている)桑の木;その実
symbolist
[名]1 象徴[記号]を用いる[に精通した]人2 《美術・文学》象徴主義者;〔通例S-〕(19世紀後半の)象徴派の詩人[画家]3 (宗教上の)象徴主義者;〔しばしばS-〕《教会》聖餐せいさん象徴...
tabernacle
[名]1 〔しばしばT-〕仮の住まい(◇テント・小屋など);住居1a 《聖書》幕屋まくや;礼拝所[堂]1b ((古))(聖像・聖者像を安置する)天蓋てんがいつき壁龕へきがん;(聖体を保存する)聖...
taboo
(◆tabu は文化人類学で用いる)名(複~s)1 CU(…に関する)(社会慣例上の)禁止,禁制(prohibition)≪on≫place a taboo on ...=put ... und...
take (holy) orders
聖職に就く
tare1
[名]1 《植物》ソラマメ属の総称;その種子2 〔~s〕《聖書》有毒な雑草,ドクムギ2a 害毒
Targum
[名](複~s,Tar・gu・mim /tὰːrɡuːmíːm/)タルグム(◇旧約聖書アラム語部分訳)
Templar
[名]1 《歴史》テンプル[聖堂]騎士団員2 (米国の秘密結社)テンプル騎士団(Knights Templars)の一員3 (London の Inner Temple および Middle T...
temple1
[名]C1 (キリスト教以外の)神殿;(ヒンズー教・仏教の)寺院,寺the Horyuji Temple法隆寺1a 〔the T-〕(古代エルサレムの)エホバの神殿;((米))ユダヤ教の礼拝堂(...
temporal1
[形]〔通例限定〕((形式))1 時の,時間の1a 《文法》時の,時を表す;時制の2 一時の,つかの間の,はかない3 現世の,この世の(⇔spiritual)temporal affairs俗事...