pulsation
[名]1 脈打つこと,鼓動,脈拍,動悸どうき2 波動,振動;《電気》脈動;(車のブレーキの)脈動語源[原義は「繰り返したたくこと」]pulsationの派生語pulsational形
pulsator
[名]1 脈打つ[鼓動する]もの;(電気洗濯機の)脈動装置;(ダイヤモンドをふるい分ける)鼓動選鉱機2 =pulsometer 2
pulsatory
[形]脈打つ
pulse1
[名]1 〔通例~s〕(心臓・動脈の)脈打ち,(1回ずつの)鼓動,脈動;〔通例a [one's] ~〕(連続した)脈拍a regular [an irregular] pulse整[不整]脈fe...
pulsometer
[名]1 脈拍計2 だるまポンプ(pulsometer pump)
Pyrenees
[名]〔the ~〕ピレネー山脈(◇フランスとスペインの国境)Pyreneesの派生語Pyrenean形
quinidine
[名]《薬学》キニジン(◇不整脈治療用)
radial
[形]1 放射状の,輻射ふくしゃ形の;〈道路が〉(中心部から郊外へ)放射状に走る;半径方向の[に動く]2 《機械》星型構造[放射式]の3 《動物》放射構造の,星[ヒトデ]型の;《解剖》橈骨とうこ...
radius
[名](複 -di・i /-diài/,~・es)C1 《数学》半径;半径の長さ;半径の線2 放射状のもの[部分],輻ふく射線;(車輪の)スポーク;(六分儀などの)針3 半径内の範囲[地域]wi...
ramification
[名]C1 ((形式))細分化,分岐2 〔通例~s〕分枝,分派,分脈3 〔通例~s〕派生問題,成り行き,(悪)影響